「 庭園 公園 」 一覧

佐賀城本丸歴史館(佐賀県佐賀市)

  2018/12/03 

質実剛健の象徴 本丸御殿とは、 殿様(藩主)の居宅や 政庁として使われていた 城内にある屋敷です。 名古屋城の本丸御殿のように 豪華絢爛なものもありますが、 多くの藩において、 …

佐賀城(佐賀県佐賀市)後編

  2018/12/02 

天守の無いお城 天守は天守閣とも言われるように 高く構えた建物を意味する お城の象徴のようなものです。 その天守が無いのが佐賀城。 と言っても、 暴れん坊将軍(笑)、 徳川吉宗 …

佐賀城(佐賀県佐賀市)前編

  2018/12/01 

史跡としての城 佐賀城を訪問したのは、 2017年11月。 隣県にあるお城でありながら 僕は、生まれて60年近く 一度も行った事がありませんでした。 そんな佐賀城に行くきっかけ …

久留島武彦記念館(大分県玖珠町)後編

  2018/11/19 

海賊の血を感じる 久留島武彦は、 平安時代末期から戦国時代まで、 今の広島県尾道市から 愛媛県今治市を繋ぐ、 「しまなみ海道」一帯の 瀬戸内海を牛耳った海賊、 村上水軍の末裔で …

久留島武彦記念館(大分県玖珠町)前編

  2018/11/18 

奈良の旅がきっかけで大分に 久留島武彦は、 日本のアンデルセンとも呼ばれる 童話作家であり、 児童教育に生涯をかけた人です。 村上水軍の末裔で、 森藩(大分県玖珠町)の 9代の …

春日大社(2018年奈良の旅)中編

  2018/11/05 

藤原氏栄華の象徴 ウィキペディアによると 「春日大社の社伝では、 768年(神護景雲2年)に藤原永手が 鹿島(茨城県の鹿島神宮)の武甕槌命、 香取(千葉県の香取神宮)の経津主命 …

玖島(くしま)城(長崎県大村市)(後編)大村神社

  2018/10/25 

表題に迷う 玖島城の本丸跡には、 大村神社が鎮座しています。 本丸の事を書くと 神社の話が多くなるし、 でも元々はお城だし(笑) 表題のつけ方に迷ったあげく、 今回の表題となり …

玖島(くしま)城(長崎県大村市)前編

  2018/10/24 

ドン・サンチョの慧眼 戦国末期からキリスト教禁止例まで、 数多くのキリシタン大名や、 一般のキリシタンは身の処し方で、 運命が大きく変わりました。 その中で、 肥前の大村地方を …

風頭公園展望台(長崎市)

  2018/10/11 

高いとこに登る… 僕は小学生の頃 頭の良い友人からこんな 諺を聞きました。 「馬鹿と煙は高いとこ登る」 遠足に行った時、 高い所に駆け上がって行く 多くの児童を見て …

坂本龍馬之像(風頭公園)(長崎市)

  2018/10/09 

龍馬マジック! 風頭(かざがしら)公園を含む この一帯は、 坂本龍馬の足跡がてんこ盛り。 もし、坂本龍馬が長崎に来ていなければ、 今、ここは景色の良い展望場所くらいで あったこ …