浜松~中部国際空港(令和5年2月)
案ずるより、やるが早し(笑)
何が案ずるより・・・なのか?
それは
新幹線と、名鉄名古屋駅の
乗り換え時間です(笑)
「思った以上に時間がかかるよ!」
「人が多いから進まない」
というネット情報が多かったので、
ビビってしまい(汗)
行きは、
中部国際空港(セントレア)から
名鉄で豊橋まで行き、
そこからJRで浜松を目指す、
「超安全策」をとったのですが、
帰りは移動時間短縮のため、
新幹線を利用するしかありません・・・
しかし、
ドキドキしながらも
妻の機転もあって、
超スムーズに乗り換えは無事完了!
案ずるより、やるが早し(笑)かな?
浜松~名古屋
浜松市最後の訪問地、
西来院を出発し、
浜松駅近くでレンタカーを返却。

浜松駅南口。
駅前のオブジェは、
浜松城の石垣を模したものでしょうか?
ここからは新幹線で名古屋へ。

15:31浜松発、
ひかり515号の入線。

自由席でも余裕で着席(笑)

浜名湖を通過。

サンマリンブリッジも撮影。
名古屋~中部国際空港
ひかり号は定刻通り、
16:01名古屋に到着。
名鉄名古屋への乗り換えは、
冒頭に書いた通り、
「やるが早し」で一件落着(笑)

名鉄の改札横、
「どうする岡崎家康公きっぷ」のポスター。
使ってみたいな(笑)

特別列車・ミュースカイのりばへ。

間に合った達成感に
少しぼ~っとしていたら、
入線の写真を撮り忘れてしまい、
車内に入る前にとりあえず一枚撮影。

超快適な車内。

滑り込みで乗った(笑)
行きがけとは違い、
余裕があったので、
事前に指定席きっぷを購入。

もうすぐ空港です。

空港駅に到着。

名鉄の駅構内を振り返って撮影。

「新しき旅」像。

前日、息切れ寸前になりながら
ここからホームに走り込んだのを
少し懐かしく思いながら撮影(笑)
Terminal2へ
ここからは、
LCCあるある(笑)
「めっちゃ遠いターミナル」へ。

右は天国、左は・・・じご・・・?
いいえ、
安い料金、
しかも時間に正確なフライトで、
こんなに実のある旅を実現してくださった
ジェットスターさんの発着場ですから、
感謝の気持ちで、
しっかり歩かせていただきます(笑)

Terminal2へスタート。

通路は続くよどこまでも(笑)

Terminal2出入口に到着。

この先の検査場を通過してからも
まだ長いのです(汗)

ゴールまであと290m。

後少し・・・かな?

終点が見えてキター!

僕たちの乗る飛行機。
この後、無事福岡空港に着陸。
素晴らし思い出になった浜松の旅も
これにておしまいです。