廣峯神社(兵庫県姫路市)中編

  2021/09/11 

説明書きの有り難さ 廣峯神社の素晴らしさの一つに、 説明書きの多さがあります。 本殿はもとより、 全ての境内社にご祭神や 建立年、文化財指定など、 わかりやすい案内板が 立てら …

廣峯神社(兵庫県姫路市)前編

  2021/09/10 

撮りすぎ・・・ 神仏習合時代、 牛頭天王を祭る神社は、 明治の神仏分離令で、 その多くは、 素戔嗚尊がご祭神となりました。 この廣峯神社もその一つで、 全国にある牛頭天王 (今 …

日本標準時子午線標示柱

  2021/09/09 

赤トンボ 「日本標準時子午線標示柱」 こんなものが、 柿本神社の前にあるなんて、 全く知りませんでした。 教えてくれたのは、一匹の赤とんぼ(笑) 神社境内で僕たちについて回るよ …

柿本神社(兵庫県明石市)

  2021/09/08 

競走馬並み 柿本神社の隣に、 神仏習合時代には 同じ敷地内にあった 月照寺というお寺がありますが、 時間に追われる僕の視野は、 競走馬並みに狭く、 従って、月照寺には行っていま …

明石城(兵庫県明石市)後編

  2021/09/07 

宮本武蔵の功績? 明石城のサイトによれば、 明石の町割りは宮本武蔵が行ったという 言い伝えがあるそうです。 また、 明石には武蔵が手掛けたという庭園も いくつかある(あった)よ …

明石城(兵庫県明石市)中編

  2021/09/06 

ウェブサイトの充実に感動 明石城の散策で感じたのが、 現地案内板の少なさです。 国指定重要文化財の櫓の前でさえ、 何も表示されていません。 (少なくとも見当たらなかった) とこ …

明石城(兵庫県明石市)前編

  2021/09/05 

小笠原忠真の居城 ここ何年か旅をしていると いつの間にやら、 小笠原忠真の居城を巡っていました。 松本城→明石城→小倉城の順に 転封となった忠真さん、 今回、真ん中の明石城を訪 …

福岡~西明石へ

  2021/09/04 

予感 僕たちの旅の起点はJR古賀駅。 そのホームで見たのが、 こんな空でした。 空と雲の色がいつも以上に、 心に入ってくるのです・・・ 何だか、良い旅になる予感が! 博多駅か …

瑞林寺(熊本県苓北町)

  2021/09/03 

二つの供養碑 富岡神社に隣接する瑞林寺には、 二つの供養碑があります。 一つは、案内板の真ん中、 「三宅藤兵衛」の供養碑で、 この方は、 富岡城の城代として 天草島原の乱で討ち …

富岡神社(熊本県苓北町)

  2021/09/02 

感動しっぱなしの拝殿前 富岡神社で思い出すのは御朱印です。 だれもいない拝殿前に、 「御朱印シート置いています」の案内と 御朱印シートの拡大見本が貼られた机。 手書きの「御朱印 …