「 史跡 」 一覧

赤穂城(兵庫県赤穂市)(3)

  2023/04/25 

櫓台のみ 天守台は築かれたのに、 天守が建てられなかったお城は、 いくつもありますが、 櫓台の石垣の上には、 必ず櫓が建てられていたものだと 思っていました。 ところが、 それ …

赤穂城(兵庫県赤穂市)(2)

  2023/04/24 

日本の近代化に貢献 赤穂といえば、塩の町。 それに、 元禄時代、 主君の仇討ちを果たした 大石内蔵助率いる 四十七士の忠臣蔵でしょう。 ありきたりの知識の中、 赤穂城を訪問して …

赤穂城(兵庫県赤穂市)(1)

  2023/04/23 

魂込めて整備中 赤穂城は、 実に綺麗に整備されてる 素晴らしいお城です。 大手門付近をはじめ、 いくつかの場所が、 整備工事中でしたが、 多くの遺構が残る貴重なお城を さらに魂 …

鬼ノ城(岡山県総社市)後編

  2023/04/21 

ある意味「御英霊」 鬼城山ビジターセンター資料館の 記述から推定すると、 鬼ノ城をはじめ、 西日本30ヵ所ほどある 古代山城を築くために 全国から動員された人は、 恐らく100 …

鬼ノ城(岡山県総社市)前編

  2023/04/20 

ユニバーサルデザイン 鬼ノ城の散策で驚いたのが、 「車イス可」の文字。 こんな山城なのに、 ユニバーサルデザインだなんて、 正直驚きました・・・。 鬼の城を造った1300年前の …

鬼城山ビジターセンター(総社市)

  2023/04/19 

大和朝廷の本気度 663年、日本(倭)が、 白村江で唐・新羅連合軍に 大敗した直後、国土防衛の為、 百済亡命貴族指導のもと 大和朝廷が西日本各地に造った 巨大な朝鮮式山城は、 …

備中国分寺(岡山県総社市)後編

  2023/04/18 

聖武天皇の遺産 歴代の天皇の中でも、 現代まで続く、 多くの遺産を遺したのは、 聖武天皇が一番かも知れません。 聖武天皇が建てた東大寺、 光明皇后が天皇の遺品を納めた 正倉院は …

備中国分寺(岡山県総社市)前編

  2023/04/17 

吉備路の象徴的建物 岡山市から総社市にかけてを 通称「吉備路」といい、 この沿線には、 吉備津神社、吉備津彦神社、 最上稲荷、備中高松城、足守陣屋、 備中国総社宮、備中国分寺、 …

岡山城(令和5年3月)内覧編(4)

  2023/04/16 

創業者への敬意 岡山城の展示を体験すると、 岡山という地を開拓し、繁栄させた 宇喜多家への大いなる敬意を感じます。 やはり宇喜多さん無ければ、 岡山は、 今とは全く違った町だっ …

岡山城(令和5年3月)内覧編(3)

  2023/04/15 

切り口 「関ケ原の戦い」。 ここにスポットをあてて、 岡山城に関わる城主を紹介したのが、 3階に配置された、 「それぞれの関ケ原」という展示です。 日本人の大部分が知っている( …