宮地嶽神社(福岡県糸島市)

 

全国にある宮地嶽神社

宮地嶽神社と言えば、

JALのCMで有名になった

「光の道」がある福津市に鎮座する方

を思い浮かべますが、

今回の宮地嶽神社は、そこではありません。

福津市の宮地嶽神社は全国の総本宮で、

その他にも宮地嶽神社は

全国各地にあり、

その一つが、ここなのです。

伊都国の宮地嶽神社へ

標高120mほどの「宮地岳」の

山頂付近に鎮座するのが、

宮地嶽神社です。

神社までは車で行けますので、

登山が得意でない僕たちには

願ったり叶ったり(笑)

すでに大願成就したようなもの?

駐車場に着くと

すぐ目に飛び込んできたのがこれです。

妻曰く、「うなぎ!」

ハハハ、確かに鰻に見えますね〜。

赤いウナギに(笑)

説明によるとうなぎの示す場所には

今から1200年ほど前、

吉備真備(きびのまきび)が

ここに熊野神社を祭り、

それを200年後の

平安時代に八幡宮を祭る時、

この場所からその横に移されたことが

記してあるという石祠があるとのことです。

確かに案内通りの場所に

石祠がありました!

石祠全景。

確かに熊野神社跡と書いてあります。

これが300年くらい前に

建てられたものらしいです。

石祠の四面には石に刻まれた文章が、

分かりやすく書いてあり

とても親切な糸島市です!

そして、本命の宮地嶽神社へ

「伊都国」の文字が

この場所をよく表しています。

綿貫民輔って、自民党の幹事長か

なんかやってた有名な政治家ですよね、

この神社と関係ある人なのかな?

境内へ

拝殿に向います。

灯りがともっていい雰囲気。

参拝完了。

左が拝殿、右奥が本殿。

この裏手に行ってみると…

このあたりが頂上です。

三角点がありました。

展望が開けたところが

どこかにあるのではないかと

妻の助言にしたがい、

少し下ってみるとありました!

展望台です。

糸島市の方々が掃除したり、

伐採して眺望を良くしようと

努力されているようです。

少し霞んでいましたが、

気持ち良い景色ですね!

ここは登山というか

ハイキングコースにんっているようで、

こんな標識もありました。

駅まで800mということで、

下を眺めると、電車が来ました!

加布里駅に到着。(望遠で撮影)

別の方向の眺望です。

木々が生い茂って、見え方は少ないですが、

空に近いだけあって綺麗な青空です!

最後に恒例のツーショット。

笑顔ですが、

実はハプニング直後だったのです(笑)

猿と対決

そのハプニングは何と猿と対決というもの!

拝殿前の木に猿がいたので、

僕が「あ!猿だ!」と言ったら

猿は怒って向かって来たのです。

僕もやられてはいかんと思い、

まずは妻を後方にやったのですが、

バックを取ろうと思ったのか、

猿はすばしこく妻の方に行ったので、

僕が、「うお〜〜!!」と

大声で猿を威嚇してみると

猿は大声に驚いて一瞬ひるんだのです。

なおも僕は大声で、

「うお〜!うお〜!」と言いながら、

妻とともに車の方に駆け出しました。

猿も追いかけてはきましたが、

距離感を保ったままだったので、

猿と、僕との戦闘シーンは

撮影出来ませんでした(笑)

その直後にツーショットを撮ったのです。

今日の癒し

山頂の表示に癒されました!

木の枝にさりげなく掲げられた手書きの札。

書いた人の温かみ満載でした!

 

  関連記事 - Related Posts -

 

  最新記事 - New Posts -

 

Comment

  1. ニックネーム ようさん より:

    宮地嶽神社(福岡県糸島市)
    を読ませて頂きました。

    出来る範囲で、展望台の清掃活動に参加している者です。
    あれから糸島市にお願いして展望台から可也山が見えるように木を切って頂く事が出来ました。見晴らしが良くなっています(^^)よろしかったら、またお越しください。今度は駐車場から登られてください。往復7000〜8000歩くらいですよ。

    • tabibito1722 より:

      ようさん様
      コメントありがとうございます。
      管理者の山本と申します。
      あの展望台の前の木が伐採されたのですね!
      きっと素晴らしい景色が広がっていることと存じます。
      次回は、駐車場から頑張って登ってみます。

tabibito1722 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください