「 史跡 」 一覧

高崎台場(兵庫県洲本市由良)

  2022/07/28 

軍事的要衝 遺構巡りをする手がかりてとして 大変お世話になっているサイト、 「近世以前の土木・産業遺産」から 高崎台場について抜粋させていただくと、 次のようになります。 「兵 …

洲本城(兵庫県洲本市)後編

  2022/07/26 

三熊山園地 三熊山に建つ洲本城は、 三熊山園地として、 外郭を含めた整備がされています。 案内の文章を抜粋すると、 「三熊山園地は、 国の史跡洲本城跡(現在地)、 大正時代には …

洲本城(兵庫県洲本市)中編

  2022/07/25 

築100年の模擬天守 洲本城の天守台には、 昭和天皇の即位を記念して建てられた、 可愛らしい「ミニ模擬天守」があります。 現在は、耐震構造の問題で、 「見るだけ」となっています …

洲本城(兵庫県洲本市)前編

  2022/07/24 

家紋で知った築城主 現在、洲本城に残る石垣など 多くの遺構は、 戦国時代、豊臣秀吉の家臣で、 「賤ヶ岳の七本槍」の一人でもある 脇坂安治が城主となり、 大改修した時代のものです …

忍城(埼玉県行田市)

  2022/07/05 

三成さんは頑張ったけど 戦国末期、 天正18年(1590) 小田原征伐の一環として、 忍城攻略を担当したのが 関ケ原の戦いで有名な石田三成です。 忍城は沼の中にある 多くの島々 …

旧渋沢邸「中の家」(埼玉県深谷市)

  2022/07/04 

血洗島と中の家 昨年の大河ドラマ、 「青天を衝け」では、「血洗島」と 「なかんち(中の家)」という言葉を よく耳にしていたので、 どんな場所なのか気になっていた所、 たまたま、 …

鉢形城(埼玉県寄居町)後編

  2022/07/03 

北条氏の角馬出 馬出(うまだし)とは、 城門前の掘の対岸等に造られた 虎口(城の出入口)を守る為、 兵士や馬を待機させ、 常に攻撃出来る体制を作った 小規模な曲輪の事で、 戦国 …

鉢形城(埼玉県寄居町)中編

  2022/07/02 

討死 鉢形城は荒川の 河岸段丘を利用して築城されています。 戦国時代までの城では 「定番」といっていい城域の選定で、 過去訪問した上田城、新府城、 長篠城、諏訪原城なども 同じ …

鉢形城(埼玉県寄居町)前編

  2022/07/01 

思惑が一致 「鉢形城に行きたい!」 そんな北条氏好きの妻の一声で、 鉢形城行きが決定(笑) 元々、僕も行きたかった所だったし 旅の計画にも入れていたので、 二人の思惑が(笑) …

畠山重忠の墓(埼玉県深谷市)

  2022/06/30 

生まれた場所がお墓 畠山重忠公が生まれたのは、 畠山館(はたけやまやかた)で、 現在は、僕たちが訪問した 「畠山重忠公史跡公園」となっています。 また、重忠公のお墓も同じく、 …