「 史跡 」 一覧

亀居城(広島県大竹市)後編

  2022/03/20 

黒田節 亀居城を築城した福島正則は、 大酒飲みで有名な人ですが、 その酒にまつわる「やらかし」が、 福岡県の民謡、 「黒田節」に繋がったという 大きな功績を持つ人物でもあります …

亀居城(広島県大竹市)前編

  2022/03/19 

築城ブーム 慶長五年(1600)関ケ原の戦い後、 戦功により新たな領地を貰った諸将たちは、 慶長二十年(1615)大阪夏の陣で 豊臣氏が滅んだその直後、 一国一城令が出るまでの …

桂浜松林(呉市倉橋町)

  2022/03/12 

万葉集に詠まれた町 現在の元号「令和」の語源となった 日本最古の和歌集である「万葉集」。 その万葉集に、 ここ倉橋島の桂浜で詠まれた句が、 八首掲載されている事から 倉橋島は「 …

不動院(広島市)

  2022/03/05 

見落としたものリスト いつものように、 ここでも見落としが多く、 まるで次回の訪問を 催促されているかのようです(笑) 見落としたのは、 豊臣秀吉遺髪塔、 福島正則供養塔、 安 …

若山城(山口県周南市)

  2022/02/27 

二人の立役者 若山城を居城とした、 陶晴賢(すえはるたか)は、 主君であった大内義隆を 大寧寺で殺し、 明智光秀は、主君の織田信長を、 本能寺で殺し、 ともに仇役となり、 その …

山口御屋形(山口城)

  2022/02/20 

県庁所在地 毛利氏の居城が、 幕末、現在の山口市に移転されず、 明治維新まで、 萩城で藩政が行われていたら、 そのまま山口の県庁所在地は、 萩市だったかも知れません。 そうであ …

高嶺城(山口市)後編

  2022/02/19 

どこでもちず~! 高嶺(こうのみね)城の 各所に設置された案内には、 詳しい説明文とともに、 必ず地図も付属し、 現在位置が赤色で示されています。 ドラえもん風に言えば、 「ど …

高嶺城(山口市)前編

  2022/02/18 

敵の繁栄の為の城 戦国時代は、 城を造る→敵に城を取られ失う 江戸時代は、 城を造る→改易・転封され城を失う こんな形で、 「せっかく造ったのに取られてしまう」 というお城が多 …

鹿島城(佐賀県鹿島市)後編

  2022/01/30 

本丸の中に建つ学校 城巡りをしていると 「城跡に建てられた学校」に 遭遇することがあります。 過去に訪問したお城では、 大分県の日出城、 宮崎県の飫肥城、 兵庫県の龍野城、 奈 …

鹿島城(佐賀県鹿島市)前編

  2022/01/29 

鹿島藩 鹿島藩について Wikipediaによれば、 「佐賀藩の初代藩主・ 鍋島勝茂の弟・忠茂が 慶長16年(1610年)、 佐賀藩より2万石分与され、 忠茂が元々領していた下 …