「 盃状穴 」 一覧

瑞林寺(熊本県苓北町)

  2021/09/03 

二つの供養碑 富岡神社に隣接する瑞林寺には、 二つの供養碑があります。 一つは、案内板の真ん中、 「三宅藤兵衛」の供養碑で、 この方は、 富岡城の城代として 天草島原の乱で討ち …

埴安神社の力石(福岡市南区)

  2021/08/27 

興味が湧くきっかけ ブログを書いていると 橋の専門家、 土木工事の専門家など 僕の住んでる世界では およそご縁が無いであろう 「その道を極める専門家」の方からも 思わぬお問い合 …

古賀神社(福岡県古賀市)後編

  2021/08/24 

心和む光景 前編で、僕が通勤ついでに 古賀神社を参拝している事は 書きましたが、 帰りは夜なので、 神様も寝ているでしょうから 神社を迂回しています(笑) そんな日常の中、 先 …

古賀神社(福岡県古賀市)前編

  2021/08/23 

愛されている神様 古賀神社は、僕たちの自宅から 徒歩10分ほどの氏神様です。 また、僕は通勤経路なので、 毎回欠かさず参拝しています。 なので、1000回近くは 参拝しているか …

蚊屋島神社(鳥取県日吉津村)

  2021/07/16 

蚊屋島神社の歴史 蚊屋島(かやしま)神社の御由緒書きには、 主祭神、天照大御神と高比賣命の紹介、 天文十四年(1545)に出された 尼子氏の社領証文があること、 そして、社号の …

大江天満神社(福岡県みやま市)

  2021/06/29 

幸若舞 「人間五十年、化天のうちを比ぶれば、 夢幻の如くなり 一度生を享け、滅せぬもののあるべきか これを菩提の種と思ひ定めざらんは、 口惜しかりき次第ぞ」 織田信長が好んで舞 …

静岡浅間神社(静岡市)

  2021/06/07 

徳川家康の元服式 徳川家康は、今川の人質時代、 14歳のときに、ここ静岡浅間神社で、 元服式を行っています。 加冠を行う役目の 烏帽子親(えぼしおや)は、 なんと、今川義元です …

日吉神社(久留米市国分町)

  2021/03/18 

鎮座地 奈良時代、聖武天皇は勅願で、 全国に国分僧寺、国分尼寺という 国家鎮護のための寺院を建立しました。 その国分僧寺の総本山が、 聖武天皇開基の東大寺です。 国家的な大事業 …

梅岳寺(福岡市)

  2021/02/21 

大友宗麟公の導き 今回参拝した梅岳寺、 実は、4年前に一度来ています。 それは立花山城に登った時の事で、 戦国時代末期、 立花山城主だった、大友宗麟の重臣、 戸次(べっき)道雪 …

早吸日女神社(大分市)

  2021/02/16 

大分の中の熊本 町の周囲が全て他県で、 自分の本県との往来は、 他県を通行して移動するという地域が、 今の日本にもありますが、 江戸時代の日本にも 「飛び地」と言われる領地が …